子供の時からアレルギー体質なのですが、家に帰り、部屋着に着替えるとでてくるでてくる。。。そして土日はでない。なんて私の体は単純にできているのでしょうか!頭ですか?)
痛みと同じくらい痒みって辛い。居ても立っても居られないいられない💦
と一念発起し、小豆カボチャを食事に取り入れ、赤しそジュースを飲み、明日葉を食べ、エンドウ青汁友の会の青汁を高知から取り寄せ、ステロイドと同じ成分のアロマオイル(アカマツヨーロッパ・ブラックスプルース・ティートりー、他)でハンドジェルを作成(アロマスクールにて♡)手を洗うたびに手や腕に塗り、広範囲で熱を持った蕁麻疹にはラベンダーを1滴擦りこんだり、etc, etc...
(これでだめならいよいよ漢方薬の登場だ~!と思っていたところでした。)
そして私の得意分野であるフラワーエッセンスの全身スプレーで朝、晩とシューシューしています。
このスプレーは炎症を抑え、優しく免疫系のホルモンを整えるラベンダー蒸留水にフラワーエッセンスのクラブアップルと他2種類を入れて。香もさわやか^^) 蕁麻疹といえば、真っ先にクラブアップル。ヒスタミンが大量に放出されて、キーっとなってる気持も和らげて、デトックス効果も
体に現れる症状は必ず心と繋がっている
どうやら私の場合は、アルバイト先で昼間に副腎皮質ホルモンを出しまくって、夜帰宅するとカツカツに
それは副腎がどれだけ疲れ切っているか、ということを私に気づかせたものでした。・・・・コルチゾールという副腎皮質から分泌されるものが、アレルギーや炎症を抑えるのですが、これが不足してしまうと代わりにアドレナリンが出てきて、自律神経が乱れていくのです。
そして偶然見つけたエイミー・カディのパワーポーズ
パワーポーズとは、2分間ワンダーウーマンみたいに、腰に手を当てて、偉そうなポーズを取ってから面接に向かうと、気づかないうちにポジティブな面が強調される、初めはフェイクでも、やっていくうちに本当にそうなる。と言うもの
そして、背中を丸めたり、前かがみになっている姿勢は、自分が弱い、とか、ダメだといった心に作用して、なんとコルチゾール(副腎皮質ホルモン)がストレスの数値になってしまうのです。思ってなくても、ただその姿勢でいるだけで!なんて恐ろしいっ(驚)
最悪なポーズは片手で首の後ろを支える姿だそうです。してました。してましたっ(T ^ T)
偉そうな姿勢の私を見たら、これやってるから仕方ないな、と思ってやってください (;'∀')
長くなりました。最後まで読んでくださってありがとうございます
自分のハートのおおもとに溢れる愛はノンジャッジメント♡
写真は6月に行った諏訪大社の御柱
とてもパワフルでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿