週末に旅に出てきました
北緯38度で意識を上るというテーマで、友人と2人、金曜の夜11時に東京を出て、思ったより早く朝4時には蔵王(白石インター)に到着しそうだったので、手前のインターで6時過ぎまで仮眠をとり
(友人からのお誘いで、運転交代要員を兼ねての参加でした)
その後目指すは蔵王のお釜♡
こんな感じのところです
お釜で友人は水の浄化がしたい、とクリスタルを持ち二人でリサーチ
(彼女の今回の旅のテーマの一つだったので、私はそのサポート役に)
そして刈田領神社奥宮と熊野神社へお参りをして、お互いメッセージを受け取ったあと、確認しあいながら、下山
山形方面へ降りて、せっかくここまで来たのだから何か美味しいもの食べよう~と盛り上がりつつも、思いがけず紅葉がきれいで、何度も立ち止まり
ようやく道すがらみつけたお蕎麦屋さん
二人とも、のぼりを見て、これは!きっと美味しいに違いない♡と、
これが絶品で、もしも蔵王に行くことがあれば絶対おすすめします!午後2時過ぎても人がひっきりなしに入ってくる。そして地元の車が多い
お土産にそば饅頭も買いましたが、翌日二人でぺろっと食べてしまいました
冷めてもすごくおいしい!
そして向かうは赤湯
温泉♪温泉
と赤湯の観光案内所へ
どこかおすすめの宿はありますか?と聞くと、なんと競歩全国大会があり、宿はどこも満室!米沢あたりまで一帯空きはない、と言われてしまい、
どうしようか~。。。と車を走らせていると、高畠の道の駅を通り過ぎ、友人がちょっと野菜とか買ってくる。と下車。私は体力が尽き始め、車の中で爆睡していると、しばらくして、彼女が戻ってきて、近くに「湯沼温泉」っていうのがあるんだって、とりあえずそこ入って、この道の駅の駐車場で車中泊しない?と提案
本当は運転辛くってもお家帰って寝たい。心は90%帰る気持ちで一杯だったけれど、普段からツアコンをしている彼女は疲れた頭での運転、しかも夜の峠越え、というリスク管理がしっかり出来ていた
そして湯沼温泉(露天風呂は源泉かけ流しですばらしい!)で出会った地元のおば様方の社交場の輪に入り、そこの主のようなお肌のツルツルなご婦人が、車中泊なら高畠駅の駐車場がいいんだ。とおすすめしてくれて、そこのリンゴ園のカレーやハンバーグがまた絶品だべさと、温泉のあと道案内までしてくれた
38度で寝る夢はどんな夢が見られるだろうね
と友人が持ってきてくれた羽毛布団にくるまれて、早々と9時には就寝zzz
(全く夢は覚えていません><)
びっくりしたのは、翌朝6時にピーピーとクラクションで起こされ、何かと飛び起きたら、昨日のおばば様が車でお迎えに
山形の芋煮作ったから食べてって!と、なんと朝ごはんをごちそうしてくれるという!!
友人と慌てて起きて、目をこすりながら運転
こんなことってあるんだね~! 山形だよ~。新米♪ 新米♪ と彼女とわくわくしながらおばば様の車についていくと
なぜかセブンイレブンに立ち止まり
おにぎり買ってっからあんたたちどれがいい?
おにぎり?
え、あ、あのつや姫の新米は。。。?
とはてなマークでいっぱいの私たちは、おばば様の勢いに押され、じゃ、梅で、昆布で、
とありましたが、無事に美味しい芋煮とお大根の漬物、そして天然なめこのお味噌汁をいただきました
その後そのおばば様(美恵さんと仰るそうです)が、日本三大文殊が車で5分だから連れてってやっぺ
と私たちをお連れくださり
朝8時の文殊堂は静かで美しかった
そして、お堂の右手奥にお水が汲めるところがあり、ありがたく頂きました
(亀岡文殊堂本堂へ向かう道、苔がまた美しかったです)
あのおばば様は何かのお使いではないかと思うような
そんなこんなで
38度線で意識を上げるツアーが、いつの間にか蔵王人情の旅に変わり終了したのでした
(今回初めて5年前に伏見稲荷大社奥宮で授かった、十草神宝(とくさのかんだから)を護符に持って出ました。長距離ドライブや諸々霊的なことなど気になって。。。何はともあれ無事に帰って来られ、よかった)
さぁ火星が冥王星とともに山羊座を進行中 山羊座に留まる冥王星(再生・破壊・変容)に火星が力を注いでます(11/9を過ぎると火星は水瓶座へ抜けていきます)
蠍座に太陽が入り、まもなくサーウィン、そして蠍座での新月
日常のことで忙しかったり、お誘いも多いかもしれませんが、じっくり一人、「今」を見つめて向き合う時間を少しでも作って、大切に過ごしていきたいものです♡
無意識から何かが顔を出し始めてる
最後まで読んでくださりありがとうございます🙏
2016年10月28日金曜日
2016年10月21日金曜日
アレルギーと私
この3か月間蕁麻疹が止まらない。。 (9/22日時点でようやく収束しました。下書きに残っていたので、若干修正してアップします)
痛みと同じくらい痒みって辛い。居ても立っても居られないいられない💦
と一念発起し、小豆カボチャを食事に取り入れ、赤しそジュースを飲み、明日葉を食べ、エンドウ青汁友の会の青汁を高知から取り寄せ、ステロイドと同じ成分のアロマオイル(アカマツヨーロッパ・ブラックスプルース・ティートりー、他)でハンドジェルを作成(アロマスクールにて♡)手を洗うたびに手や腕に塗り、広範囲で熱を持った蕁麻疹にはラベンダーを1滴擦りこんだり、etc, etc...
(これでだめならいよいよ漢方薬の登場だ~!と思っていたところでした。)
そして私の得意分野であるフラワーエッセンスの全身スプレーで朝、晩とシューシューしています。
このスプレーは炎症を抑え、優しく免疫系のホルモンを整えるラベンダー蒸留水にフラワーエッセンスのクラブアップルと他2種類を入れて。香もさわやか^^) 蕁麻疹といえば、真っ先にクラブアップル。ヒスタミンが大量に放出されて、キーっとなってる気持も和らげて、デトックス効果も
体に現れる症状は必ず心と繋がっている
どうやら私の場合は、アルバイト先で昼間に副腎皮質ホルモンを出しまくって、夜帰宅するとカツカツに
それは副腎がどれだけ疲れ切っているか、ということを私に気づかせたものでした。・・・・コルチゾールという副腎皮質から分泌されるものが、アレルギーや炎症を抑えるのですが、これが不足してしまうと代わりにアドレナリンが出てきて、自律神経が乱れていくのです。
そして偶然見つけたエイミー・カディのパワーポーズ
パワーポーズとは、2分間ワンダーウーマンみたいに、腰に手を当てて、偉そうなポーズを取ってから面接に向かうと、気づかないうちにポジティブな面が強調される、初めはフェイクでも、やっていくうちに本当にそうなる。と言うもの
そして、背中を丸めたり、前かがみになっている姿勢は、自分が弱い、とか、ダメだといった心に作用して、なんとコルチゾール(副腎皮質ホルモン)がストレスの数値になってしまうのです。思ってなくても、ただその姿勢でいるだけで!なんて恐ろしいっ(驚)
最悪なポーズは片手で首の後ろを支える姿だそうです。してました。してましたっ(T ^ T)
偉そうな姿勢の私を見たら、これやってるから仕方ないな、と思ってやってください (;'∀')
長くなりました。最後まで読んでくださってありがとうございます
自分のハートのおおもとに溢れる愛はノンジャッジメント♡
写真は6月に行った諏訪大社の御柱
子供の時からアレルギー体質なのですが、家に帰り、部屋着に着替えるとでてくるでてくる。。。そして土日はでない。なんて私の体は単純にできているのでしょうか!頭ですか?)
痛みと同じくらい痒みって辛い。居ても立っても居られないいられない💦
と一念発起し、小豆カボチャを食事に取り入れ、赤しそジュースを飲み、明日葉を食べ、エンドウ青汁友の会の青汁を高知から取り寄せ、ステロイドと同じ成分のアロマオイル(アカマツヨーロッパ・ブラックスプルース・ティートりー、他)でハンドジェルを作成(アロマスクールにて♡)手を洗うたびに手や腕に塗り、広範囲で熱を持った蕁麻疹にはラベンダーを1滴擦りこんだり、etc, etc...
(これでだめならいよいよ漢方薬の登場だ~!と思っていたところでした。)
そして私の得意分野であるフラワーエッセンスの全身スプレーで朝、晩とシューシューしています。
このスプレーは炎症を抑え、優しく免疫系のホルモンを整えるラベンダー蒸留水にフラワーエッセンスのクラブアップルと他2種類を入れて。香もさわやか^^) 蕁麻疹といえば、真っ先にクラブアップル。ヒスタミンが大量に放出されて、キーっとなってる気持も和らげて、デトックス効果も
体に現れる症状は必ず心と繋がっている
どうやら私の場合は、アルバイト先で昼間に副腎皮質ホルモンを出しまくって、夜帰宅するとカツカツに
それは副腎がどれだけ疲れ切っているか、ということを私に気づかせたものでした。・・・・コルチゾールという副腎皮質から分泌されるものが、アレルギーや炎症を抑えるのですが、これが不足してしまうと代わりにアドレナリンが出てきて、自律神経が乱れていくのです。
そして偶然見つけたエイミー・カディのパワーポーズ
パワーポーズとは、2分間ワンダーウーマンみたいに、腰に手を当てて、偉そうなポーズを取ってから面接に向かうと、気づかないうちにポジティブな面が強調される、初めはフェイクでも、やっていくうちに本当にそうなる。と言うもの
そして、背中を丸めたり、前かがみになっている姿勢は、自分が弱い、とか、ダメだといった心に作用して、なんとコルチゾール(副腎皮質ホルモン)がストレスの数値になってしまうのです。思ってなくても、ただその姿勢でいるだけで!なんて恐ろしいっ(驚)
最悪なポーズは片手で首の後ろを支える姿だそうです。してました。してましたっ(T ^ T)
偉そうな姿勢の私を見たら、これやってるから仕方ないな、と思ってやってください (;'∀')
長くなりました。最後まで読んでくださってありがとうございます
自分のハートのおおもとに溢れる愛はノンジャッジメント♡
写真は6月に行った諏訪大社の御柱
とてもパワフルでした!
2016年10月19日水曜日
スィートチェストナットから届いた光
バッチフラワーエッセンスの中で、私の中で際立って響いたエッセンスがいくつかありますが、その中でもスイートチェストナットは特別です。
スイートチェストナットの木は、その写真で分かるように、木の幹のうねりが力強く、それだけでも霊気を感じますが、飲んでみるとさらにその力が分かります。
なかなか日常に出ないエッセンスだと感じます。
そのアファメーションは「最も暗く絶望的な時、成功がほとんど不可能に見える時でさえ神の子に恐れるものはありません。魂は私たちが果たせることができる責務しか与えないということを、忘れないでいてください。勇気と内なる神への信仰があれば努力を続ける全ての人に勝利は必ずもたされるのです」(Dr.バッチのヒーリングハーブスより)
スイートチェストナットは西洋くりの木で、
ある一定期間その与えられたステージで悩み、もがいた時に、最後に出るエッセンスだと感じています。そしてこのエッセンスとともに、次のステージへと勢いよく上昇していきます。
それは、出口の見えない暗闇をさまよい、絶望という重荷がのしかかろうとしたとき、目の前に一筋の光が差してくるような、そしてそのトンネルの出口に向かって今まで歩んでいたんだ、って気付くような、、、
スイートチェストナットの木は、その写真で分かるように、木の幹のうねりが力強く、それだけでも霊気を感じますが、飲んでみるとさらにその力が分かります。
なかなか日常に出ないエッセンスだと感じます。
そのアファメーションは「最も暗く絶望的な時、成功がほとんど不可能に見える時でさえ神の子に恐れるものはありません。魂は私たちが果たせることができる責務しか与えないということを、忘れないでいてください。勇気と内なる神への信仰があれば努力を続ける全ての人に勝利は必ずもたされるのです」(Dr.バッチのヒーリングハーブスより)
スイートチェストナットは西洋くりの木で、
ある一定期間その与えられたステージで悩み、もがいた時に、最後に出るエッセンスだと感じています。そしてこのエッセンスとともに、次のステージへと勢いよく上昇していきます。
それは、出口の見えない暗闇をさまよい、絶望という重荷がのしかかろうとしたとき、目の前に一筋の光が差してくるような、そしてそのトンネルの出口に向かって今まで歩んでいたんだ、って気付くような、、、
2016年10月2日日曜日
天秤座新月
昨日から天秤座で新月を迎えてます
新しいスタート
今日は午後2時からボイドタイム
蟹座さん、4ハウス太陽、月さん
ボイド時間は何か決めるのはタイミング見計らって
お洗濯日和ですね(o^^o)
気持ちのよい日曜日を〜
愛と調和
今日もありがとうございます🌺
2016年9月27日火曜日
宇宙と虫と夏休み
私たちは宇宙の物質から出来ている
この言葉ってどこかで聞いた言葉ありますよね
丁度一年前のマイキでのプラクティショナーの会で、物理学者の柊木匠先生の講義を聞いて、なるほど〜って思ったのに、一年経ってすっかり遥か彼方へ
そして先日アロマテラピーアドバイザーレッスンで、この物理科学の話しがテキストに出てきました。
物質とは何で出来てるか
植物は何で出来ているか
植物が芳香分子を作るわけ
そうでした。そうでした。
私たちは全て、宇宙は全て元素から出来ていて、宇宙の一部、全て繋がりがあるということを
そして同じ物質は共鳴していることを。。。
日々に忙殺されていたな
宇宙の物質同士だから、月とも星々とも繋がっていて、宇宙の物質同士だから植物とも繋がっている
何にもおかしなことはなく、とてもシンプルなことでした
でもでも同じ宇宙に存在しているけれど、苦手な虫さんもいます(T ^ T)
ごめんなさい
秋分に開聞岳を登ったら(928m)、台風明けで、木が倒れまくり、道なき道を登るようになってしまい、まるでアスレチックのよう。倒れた木の下をくぐったり、よじ登ったり、そして、めくり上がった土から見たことないxxxやxxxが (怖すぎて書けません💦) 頑張って5号目まで行きましたが、山xxに刺されてもう無理ーッ!と叫び、(それまでも麓に聞こえる絶叫を散々喚き散らし)ものすごい集中力で下山しまして、その後落ち込んでしまいました。
丁度2号目あたりで、登山道の整備をしていたおじさんが、5号目までが酷いらしいねって語りかけられて、あ〜あと半分は大丈夫だったんだなぁって残念でした。
そんな時もある
なんで私虫だめなんだろう
(その前に次回から、長袖、帽子、手袋は必ず忘れずに山は入ろう!苦笑)
しかも大切な秋分に、、、
何が違ったのか、、、
(装備ですっ)
猛烈に反省しながら、妙見温泉へ
錆びの温泉で、地元のお野菜頂いたら、すっかり癒されました。
身体は物質で出来てるけれど、食べ物でも出来ていた(o^^o)
また長くなりました。
最後までありがとうございます!
地元の鮎名人が釣ったという鮎
(野草の箸置きに癒されました)
屋久島からフェリーに乗って見えた開聞岳 (薩摩富士と呼ばれる火山)
2016年9月2日金曜日
気づきとは
ずっとずっと思っていたことがあります。
気づきってなんだろうか
よく使う言葉で、よく聞くけれど、頭でわかっていても心が理解していない
気づくとは文字通り「気がつく」こと
はっとする
ドキッとする
そうかって思う
どれも一瞬光が当たった感じになる
そうです。そうです。
気づくということは、そこに光が当てられて、そしてその光によって解消されてしまうのです
だから、気づいたらもう固執しなくていい
ただ気づくだけでいいのです (手放していく必要がある場合もありますが・・・)
それがとても大事
私は8月新月にフラワーエッセンスのボトルを作成して、8/18満月あたりの夢の中で叫んだ言葉が今も印象深いです。
あー私ってホントはこう思ってたんだぁ。。。って
これって気づきですよね。
まったく日常で意識してなかった。
自分にとって都合の悪いことは、見ないふりをしてしまうのが現代人。意識上に上げない、無視!
きっかけは色々あります。
夢じゃなくたって、フラワーエッセンスをとってなくたって、例えば他人の一言とか。。。
でもやっぱりフラワーエッセンスをとったときの気づきは大きいなって感じます。
私の一番好きな言葉そして感銘を受けた言葉
バッチ博士の Heal Thyself 「汝自身を癒せ」
そして気づきは気持だけでなく、体にも
体の変化に注意を向けることは、自分自身に優しいということなんだなぁ。。。
写真は先週のセッションでの一コマ
気づきってなんだろうか
よく使う言葉で、よく聞くけれど、頭でわかっていても心が理解していない
気づくとは文字通り「気がつく」こと
はっとする
ドキッとする
そうかって思う
どれも一瞬光が当たった感じになる
そうです。そうです。
気づくということは、そこに光が当てられて、そしてその光によって解消されてしまうのです
だから、気づいたらもう固執しなくていい
ただ気づくだけでいいのです (手放していく必要がある場合もありますが・・・)
それがとても大事
私は8月新月にフラワーエッセンスのボトルを作成して、8/18満月あたりの夢の中で叫んだ言葉が今も印象深いです。
あー私ってホントはこう思ってたんだぁ。。。って
これって気づきですよね。
まったく日常で意識してなかった。
自分にとって都合の悪いことは、見ないふりをしてしまうのが現代人。意識上に上げない、無視!
きっかけは色々あります。
夢じゃなくたって、フラワーエッセンスをとってなくたって、例えば他人の一言とか。。。
でもやっぱりフラワーエッセンスをとったときの気づきは大きいなって感じます。
私の一番好きな言葉そして感銘を受けた言葉
バッチ博士の Heal Thyself 「汝自身を癒せ」
そして気づきは気持だけでなく、体にも
体の変化に注意を向けることは、自分自身に優しいということなんだなぁ。。。
写真は先週のセッションでの一コマ
登録:
投稿 (Atom)