2019年8月30日金曜日

自分軸を


今日は久しぶりにランチで贅沢をしてきたnagisagardenです

先ほど、新月を迎え、久しぶりに敬愛するオーストラリアのAstrologyの師匠、ブライアンのカード(Celestial Tarot) を使って、リーディングしてみました。

間もなく9月

秋分が近くなってくるので、そのための調整期間と捉えてみると、わかりやすいのですが、とにかくグランディングする力をしっかりと身につけておくことと、情報や知識に惑わされないことだと思います。

心から感じられること、湧き上がること、そして、身体から発信されることに注目して過ごしてみるといいと思います。(例えば、今無性にお野菜の煮物が食べたい、とか、お刺身が食べたいとか、ワカメのお味噌汁が飲みたいといった食に関することから、今日は少し肌が痒いから保湿をしようとか、だるいから早く寝ようとか、早朝目が覚めたから、いつもより数時間早いけどもう起きてみようとか)


こんな些細なことではありますが、こうして感覚のアンテナをしっかりと自分に向けてこの時期を過ごしていくと、本当の自分という羅針盤のような、人生という海を航海していく時の北極星のようないつも変わらない星を頼りに進んでいくことができるようになります。

そうするとブレないようになっていきます。

それが今日の新月からの1ヶ月はスムーズにできる月なので、せっかくなら、乙女座に星がたくさん入っているこの時期を逃さないでやってみてはどうかな、と思っています。

自分をしっかりと持つということは、外界から身を守ることにも繋がります。もちろんフラワーエッセンスではウォールナットのエッセンスです。そしてそれと一緒にセラトー、定番ですね。そしてもう一つ、今の私のブームは、(大ブーム再来中なのですが) ホリーなんです。ホリーは愛のエッセンスなのですが、究極の愛を自分に向けるためのホリーを今月私は一押しにしたいのです。


愛の反対は無関心です。(とよく言われます)


自分の身体に関心を持つこと、自分の心に関心を持つこと、というのは、究極に自分を愛することに繋がっていくと思います。


自分を愛してください。(自分と向き合ってみてください) 


全てはそこからです。それができたら、きっと大きな岩のような扉が開きます💚








(おまけ)
私個人用に引いたのは、海王星と魚座のカードでした。これって私のMC軸(社会的な軸)なんですが、仕事についてもっとやる時でしょ。
アマゾンプライムで毎晩綾瀬はるかと山田孝之のドラマ見て毎日泣いてる場合なの?という叱咤激励カードと捉えております。。。猛烈反省



日曜日から京都伊勢丹でフラワーエッセンスの個人カウンセリングをやります。
お一人様30分、フラワーエッセンスのお土産つきです。お近くにいらっしゃれば是非
HP (こちら)
からご連絡ください。


素敵な9月を〜!

Love



2019年8月23日金曜日

夏の終わりには

 お盆が過ぎたら、なんとなく夏の終わりを感じて寂しい。。。なーんて思いながら、まだまだ夏だー!海の家も開いてるぞー😙

とはいえ、海の家がクローズする頃には乙女座の新月が・・(はっ!太陽は8/23夜から乙女座です)

乙女座といえば、デメテル、農耕のそして大地の女神。娘はペルセポネです。(冥界の王ハデスに奪われて、冥界の食べ物、ザクロを4粒食べてしまったから、一年の三分の1は冥界に、残りは地上のお母様の元で暮らすことになり、デメテルはペルセポネがいない4カ月は悲しんで穀物が育たない冬ができましたとさ。という神話のお話があります^^)私の乙女心が揺さぶられます〜。笑

地上でペルセポネを待ち受けるデメテル(フレデリック・レイトン画)
冥界から連れて戻ったのはヘルメスです。(乙女座のルーラーの水星)



そういえば、フラワーエッセンスに携わる人が乙女座には多い傾向がある気がします。
(代替医療やアロマ、アーユルヴェーダなどもそうですが)植物を通して人を癒したり、身体に関すること、健康に関することなどに意識が向きやすい人は、どこかしらに乙女座を持ってる(太陽、月、金星とか、アセンダントとか、または乙女座の定位置6ハウスに何かあるとか)私の知り合いで、フラワーエッセンスに始まり、カタカムナを習得され、今はCS60?という身体のメンテナンスをされている方も、アセンダント乙女座。

というわけで、(どうゆうわけ?苦笑)

次の秋分まで、この乙女座を意識しながら過ごしてみてはいかがでしょうか。日常のルーティンや小さなことに目を向けることがとてもいい時期です。(乙女座は細かい!)そろそろ夏の疲れも出始めます。身体メンテナンスが有効な時を迎えます。
(ちなみに、乙女座と山羊座、牡牛座は地のサインなので、山羊座にいる土星、冥王星と、牡牛座に今いる天王星とスムーズに連携が取れ、この1ヶ月の身体メンテナンスや、日常ルーティンを整えていくことを今やることで、秋分以降の大波に乗っていく準備が整うという。。備えあれば憂いなし!なわけです👍)

金星も今滞在中なので、ささやかな日常に喜びを見つけることにも向いてます。

ささやかな日常の喜びかぁ。。。

私はもっぱら「今に感謝」です。

とは言っても、身体が疲れていたり、ダルかったり、痛かったりすると感謝という余裕が無くなって、なんでだろう。何が悪かったんだろう。というループに陥ります。

そんな時は

睡眠
日光浴(夏はキツイからほどほどに)
お散歩(緑の多い公園ならなお良し!)
セラトニンを作る食べ物(豆類とか青魚とか、ナッツとか、卵や乾燥しいたけ)
フラワーエッセンス(出たー!笑)

今に感謝する穏やかな心でいると、それは「潜在意識」という見えない心の部分に良い作用をもたらします。そして心が愛で満たされるときっとそれは世界平和につながります。なぜなら、私たちの潜在意識はみんな繋がっているから!


今日も最後まで読んでくださりありがとうございます😃
1週間お疲れ様でした。素敵な週末を〜

Love💚


癒されてます。。。✨









2019年7月24日水曜日

行動の夏

いつもnagisagardenブログにお立ち寄り下さりありがとうございます😊

そして今年もやってきました!太陽の季節、獅子座🌞
 火地風水のエレメントだと火のカテゴリーに入ります。

火は行動、情熱、アイデア、湧き上がる思い、etc...

分かってはいるけど、頭でいくら考えても、行動しないと何も始まらない。なぜなら私たちの世界は三次元だから、何処かへ行くのにも体が必要。

今まで体力を含めて蓄えたこと、アイデア、やってみたいこと、なーんでも、この火のエレメントのエネルギーを意識して行動してみてはいかがでしょう。
一年でみると、今はまだまだお試し期間だから、とにかく行動です。

子供はよく色々なことを好奇心で試して、そしてそこから学んでいくと聞きます。私たち大人も同じ!
もちろん遊ぶことや、夏休みを思いっきり楽しむことも先に繋がります。踊りに行くのも、カラオケも、ショッピングもetc.. 自分が楽しいことならなんでもオッケーです。

夏は誰もが王者です。私たちはみんなそれぞれのチャートに太陽を持っています。暑いけど、オレ様モードでぜひ!もしも予想と違う展開でも、後からきっとあれがあったから、今こうなった。というハッピーエンドに繋がっていくと私は思います🌻

最近のブログでのマイブーム。笑

でました!こんな時のフラワーエッセンスは?

ホワイトチェストナット
ラーチ
ウォールナット
スターオブベツレヘム

あたりなんてどうでしょか🌱✨


このブログに来てくださる皆さまが、ハッピーで、あー楽しかった!!って言える2019サマーでありますように。



シブい!笑
夏はやっぱり向日葵ですね。(菊科なのが以外)
向日葵の中心も、他の菊科の花も黄金比フィボナッチ数なんですね。カモミールやデイジー、矢車菊、そして日本の菊も。




*10月からヒーリングハーブスアドバンスクラスが横浜で始まります。(全12回)


今日も最後までありがとうございました。

Mina

2019年7月12日金曜日

7月蟹座の季節と日食

 7/3(水)朝は蟹座で日食がありました。今回と同じ蟹座度数の日食は19年前、2000年7月にあったので、大きなスパンで見ると次の19年の始まりでもあるわけで。。。

2000年7月って何していたかなぁ、、と先日考えていました。私は今10年日記というアプリを使っていますが、もちろんiPhone もFBも無い時代です。(信じられないー!) 手帳も見つからず、履歴書をみたら、その前後は大きな変化があった年でした。

今月はそんな流れが変わった時で、立ち返るのは家族との繋がりや、時間。。。そして自分の足元。(Kiroroの歌みたいですが😌)

そんな家族間の意識が強まる時です。

また、親や先祖から受け継いできているものに、気づきがあることも多い時です。新たな自分の側面、忘れていたことなどに目を向けてみると、新しい扉が開くかも知れません。


小さな頃のアルバムを見たりしてみると面白いかも知れませんよ⭐️
(幼い頃は本来の純粋な光を放っているから、自分の持ってるもの発見してみてください😁三つ子の魂百までとは、本当によく言ったものだー。)

7月16日の満月辺りまで、改めて家族の存在のありがたみを感じ直してみる。とか、自分の中にある女性性、母性を感じてみる。とか、あまりにもいること、あることが当たり前だから、外を見て、自分に無いもの、足りないものを日頃感じがちなので、すでにあるものに目を向けてみるのもいいと思って、今月はそんなあるもの月間です!笑


さてさて、そんな時に、必要なフラワーエッセンスは何でしょうか。

答え:正解はありません!
   ゲンチアナ・ウィロー・セラトーあたりなんてどうでしょう


このあるものに目を向けていくことで、私たちはさらなる成長に繋がっていくことができます。
   

そしていよいよ三連休ですね!

海の日は、阿佐ヶ谷で2年ぶりに私は水晶🔮リーディングに参加します。阿佐ヶ谷トナカイ、最後のイベントで水晶リーディングの師匠が声をかけて下さいました。まだ2枠空きがあるみたいなので、ご興味ある方はお知らせください♡(水晶の中からその人の潜在意識にある映像を読み取り、お伝えするという技法です)


そして、夏至に恒例のお一人様禊が出来なかったこともあり、また父の祈願も兼ねて、先週七夕にこちらも2年ぶりに奥多摩の九頭龍様の川での禊に参加してきました。

雨で、今年一番の水量でした。たくさん禊なさい、とのお言葉で、がっつりやってきましたよ。(ここ数年は雪が積もらないため、水の量が夏も少な目なんだそうです。)

入る時は、自分で気合いもあるし、導師が気を入れて下さるから、痺れる冷たさが、途中から不思議と温泉みたいな感覚になるのですが、
(あれです!多分、日曜の夜の番組で出川さんがたまに催眠術にかけられたりするのありますよね?あんな感じで。爆笑)


でも終わってからひっそり泣いちゃいました。雨に濡れてる夏の緑ってなんでこんなに美しいんでしょうね。


久しぶりのブログ、読んでいただきありがとうございました。
蟹座の満月楽しみです。晴れるといいなぁ。。。






奥多摩の緑も綺麗だったけど、ご近所の緑もとても綺麗✨























2019年6月2日日曜日

ふたご座新月のあとに

 空気が水気を深めてきました。この週末は身体がまだ慣れなくてしんどかった。。。
でもご近所パトロールに出かけると、バラがみずみずしくて綺麗に咲いてる!それからジャスミンのような香りの、白と紫の花、ニオイバンマツリがいつからか駅からずっと植えてあって、町中が香っています。アジサイもいつの間にか満開でびっくりです(๑˃̵ᴗ˂̵)





 月曜夜6/3はふたご座で新月でした。私はその次のかに座新月頃7/3 また日食があるので、ここがキーポイントだなと思っていたのですが、今回ふたご座新月は、チャート見たらアセンダント(東の地平線) が射手座で太陽系の銀河の中心(ギャラクティックポイント)にある新月図なんですね。(東京図なので、明石にすると3度ずれます) 

  惑星や星好きの私にはたまらないわくわくの新月図でした。

そして昨年末12月の新月はまさにこの射手座の中心度数で起こっていたので、夏至に向かって昨年11月から12月に気づいたこと、思ったことの再認識や、再スタートが切られていると思ってます。もしも、日記などつけていたら昨年12月の気持ちを思い出してみるのもいいかも知れません💫

私的には、今月は大いに、本当の自己が望んでいる生き方、人生の過ごし方を探っていくことに焦点があたっていくと思っていて、もしもこの先がまだ決まってなくて迷っています。。。なんて思っている人がいたら、真っ先に、ウォールナットとワイルドオートをとにかく2カ月は飲んでください。とおすすめしたい。今月はワイルドオート月間です!勝手に!笑

フラワーエッセンス飲んだことない、という場合はこれにスターオブベツレヘムも入れてみてくださいね◎

今月は毎年恒例のお一人様夏至祭月間なのですが、実家の引っ越しで断捨離祭と化してます。

引っ越しって、お祭りみたいですね!!家族一丸となって毎週末盛り上がっててヘトヘトだけど、なんだか力が湧いてくるから不思議。新しい生活が楽しみでもあります。


そんな中、6/5(水) は名古屋で初級講座をさせて頂きました。またしても名古屋の名店を発見!笑
台湾ラーメンの味仙。有名なんですね。偶然新幹線乗る前に腹ごしらえ、なんて帰りに入ったら、辛かったけど美味しかった。

ご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました!
ランチのごはん買い出し、笑えましたね。ぷぷぷ

普段ビール飲まないのに、講座や講師検定試験のあとは必ず飲みたくなる。。。何故?笑



2019年5月22日水曜日

時代が求めるフラワーエッセンス

 大雨の後はカラっとした晴天で気持ちの良い朝を迎えることができ、もうそれだけで有り難い朝になってしまう、なんだか。。。ブログ来てくださりありがとうございます!

 昨日太陽が双子座に入り、そして双子座が守護星の水星も双子座に。今多くの天体がホームポジションで思いっきり力を発揮中です。これは一生に一度くらいのとても珍しい事で、今朝それについて色々と考えていたのですが、今更ですが大きな大きな節目を私たちは今生きていると思うんです。最近「50年に一度」とか、「120年に一度」とか、そんな言葉をニュースでよく耳にします。何年に一度ってもうありふれてきてますが、、これも一つの現象なのかと思うのです。

 そこで、誰でもウォールナットのエッセンスを飲んでみても良いのではないか、とずっと思っています。ウォールナットを飲むことで「守られている」という思いや、(実際に余計な考えや干渉から守られたり)、古い不要となった重荷から解放されて、新しい精神を持つことを守ってくれたりします。

前回も書きましたが、ウォールナットとセラトーのエッセンス、この2本を最低3ヶ月飲んでみるのはとても有効だと思います。そして1日最低4回を続けてみて欲しい。フラワーエッセンスを飲むときに、必ずどこかの地点で何かを感じることができると思います。この二つはとてもわかりづらいエッセンスだと思うんです。だからこそこまめに飲んで向き合ってみたら、ふと気付いた時に湧き上がる心地良さに包まれる時があると思います。

そしてこのセラトーのエッセンスは下記キーワードからもあるように、情報に溢れた今だからこそ、飲んでみてもらいたいエッセンスの一つなんです。

 セラトーのキーワード:外に答えを求めたり、インターネットや情報に頼ったりする

情報を外からもらうのは、便利なこともある反面、自分の芯から湧き上がってくるものを信頼できなくなってくるという副作用がある気がします。こたえはいつも自分の中にあるのに、それが信頼できなくて不安定になり、求めても求めても見つけられない状態です。


 セラトーを飲み続けた時、私は駅まで行く道すがら、突然大きな安心感に身を包まれて、心の深いところから宇宙は私を守ってくれているから何があっても大丈夫なんだ。という思いが広がっていく朝を何度か体験しました。これがセラトーなんだと後から分かり、ずっとセラトーわからない、わからないって思っていて、この「絶対なる安心感」がセラトーと気づくのにも時間がかかりました。安心感は自信へと繋がります。セラトーのお花の色は瑠璃色と言われる地球と同じような色なんですよ。


 ついつい好きな星のことについてブログでは書きたくなってしまうのですが、たまには真面目にフラワーエッセンスについて書いてみようかと思いまして、最後までお付合いくださりありがとうございました。

 



(6月5日に名古屋市で初級講座をやります。あと3名お部屋入れますので宣伝もしちゃいました >< 詳細はこちら❤️)